TECHNICAL TRAINING
技術研修
社員が提供する技術やサービスこそ最大の商品と考え、特色ある研修制度と施設を完備。
自社技術研修センター「NOTIA(ノティア)」とマンションライフ館で、
より高度な人材育成に取り組み、お客さまへの上質なサービス提供を目指します。
リアルな仕事の場を
再現した施設で研修を行い、
技術力、提案力を磨いています
当社の技術系社員を育成する「東急コミュニティー技術研修センターNOTIA(ノティア)」。「実践」と「協調」を重視した施設、1,900名を超える技術スタッフの育成の場として、技術力・提案力・サービス品質の向上を図り、お客さまのご要望にお応えしていきます。
自社研修施設で、
現場に必要な技術と知識を習得
-
知的創造のフロア
【気づきの広場/ミーティングルーム】 -
グループで課題を解決する協調学習の場として活躍。用途に合わせて空間を変化させて使えるアクティブラーニングスペースです。また、リラックスして交流を深めることができるコミュニケーションスペースも設けています。
-
設備実習のフロア(電気・空調)
【電気実習スペース/空調実習スペース】 -
電気設備と空調設備を使い、原理原則を学習。配管・配線・ダクトは露出し、空気、電気の流れを追うことが可能です。温熱制御実習スペースでは、実際に研修用設備を調整しながら、快適な温度と湿度を制御するスキルを学びます。
-
設備自習のフロア(防災・給排水)
【防火・防災学習スペース/
給排水・衛生実習スペース】 -
防火・防災設備と給排水・衛生設備の原理原則を学習。連動する各施設を使い、これまで現場でしか体験できなかったことを研修として再現します。消火実習スペースではスプリンクラーの働きを確認するだけでなく、消火ホースを使った放水も体験できます。
-
多目的フロア
【ホール/共創の広場/他】 -
階高を高くとったホールでは、基礎から応用・発展まで、幅広い「学び」が行われています。大型スクリーンやさまざまなICT機器を完備し、単なる座学ではない参加型のスタイルで人材育成を加速。ライブラリコーナーや共創の広場は交流の場にもなります。
東急コミュニティー
技術研修センター NOTIA
「建物そのものが研修素材」をコンセプトとして誕生。現場と同じ環境で見て、触って、
学び、「気づき」を促す仕掛けが施されています。
その他の人材への取り組み