
マンション管理運営
業界トップクラスの実績
マンション管理戸数 約80万戸(当社単体)
東急コミュニティーだからできること
建物の一生とそこに住む人に長く寄り添う「ライフタイムマネジメント」の考え方で、ハードとソフトの両面から、お客様の快適な暮らしをサポートします。総合不動産管理会社の私たちだからできるトータルサービスです。
マンション管理会社をお探しの方へ
業界屈指の実績と高い技術力、グループの連携力で
お客様の暮らしと資産を守ります。
エネルギーサービス
多様なエネルギーソリューションで、
お客様のニーズにお応えします。
-
電力小売りサービス
「マンションでんき」共用部分の電気を安価に供給する電力小売りサービスをお届けします。
-
高圧一括受電
サービス高圧電力を一括契約することで電気料金を抑えるエネルギーサービスです。
-
エネルギープラント
システム各住戸に給湯暖房の熱を供給するエネルギー供給システムをご提供します。
よくあるお困りごとにお応えします
-
Q
現在の管理仕様が適切なのかわからない。
-
A
マンション販売当初に決められた管理仕様が、10年後必ずしも適切とは限りません。皆様のライフスタイルの変化やご要望にあわせて、見直しが必要です。
これまでも見直しにより「清掃がきれいになった」「管理コストの削減ができた」といったご評価もいただいております。当社はマンション管理の専門家として、皆様のご希望に沿った適切な提案をご用意いたします。 -
Q
将来を見据えた中長期的な管理計画がないが大丈夫でしょうか?
-
A
貴マンションの「長期修繕計画書」「修繕資金積立計画書」について、管理組合・管理会社へご確認ください。これらは30年先、皆様の修繕資金の過不足を見極める大切な資料です。
また、長期修繕計画書だけで「修繕周期を迎えたので工事をしましょう」といった考え方では、いま本当に必要な修繕を見極めることはできません。当社では、毎年自社技術員が建物の「建康診断」を実施し、今後3年間でご検討いただくべく、本当に必要な修繕を「3ヵ年改修マスタプラン」としてご提案いたします。 -
Q
マンションの災害対策が心配です。
-
A
「不安はあるが具体的に何をしたら良いのかわからない」という声を多くお聞きします。
もしもの時の状況を想像することにより、対策を立てることができます。キーワードは、「命を守る」「ライフラインの代替」「生活必需品の確保」「自助」「マンション共助」。
また、当社のお客様アンケートでは、災害時、近隣世帯を「助けたい」という回答が約8割ありました。「助けたい」から「助け合う」へ、災害対応力の高いマンションを目指し、大震災を教訓に被災者の方々の声やニーズを反映した「対災力」(マンション災害対策)で当社がお手伝いします。