
マンションの工事
豊富な実績
総工事件数 年間1万2千件以上
改修工事コンサルティング
信頼できるパートナーとの出会いが
「大規模改修工事」を成功させる第一歩。
東急コミュニティーは管理会社の視点から
工事に関する様々な疑問やお悩み、
要望にきめ細かくお応えします。
よくあるお困りごとにお応えします
-
Q
マンションの資産価値を維持するための工事時期と必要な工事内容を知りたい。
-
A
おおよそ12年周期で大規模改修工事を実施することが一般的ですが、定期的な調査・診断から適切な時期を見極めることが大切です。当社は、管理会社だからこそできる、マンションとお住まいの皆様の長いお付き合いを考えた工事時期やプランをご提案することできます。
工事内容については、外壁・躯体の補修工事から手すり・鉄扉などの鉄部塗装工事など多岐にわたりますが、エントランス扉を手動から自動ドアにするなど機能を高める工事も併せてご提案することもできますので、お気軽にご相談ください。 -
Q
大規模改修工事で注意すべき点はどのようなことでしょうか?
-
A
工事時期や工事内容はもちろんですが、工事期間中のお住まいの皆様の生活にも配慮が必要です。バルコニーを使用できない期間や工事音・においが発生する時期について心配される方が多くいらっしゃいます。
当社では、どなたにでも分かりやすい事前の工事説明会でご不安を解消いただいています。他にも、工事用掲示板や工事期間中の手引きなど、小さな配慮を積み重ね、工事に臨ませていただきます。 -
Q
配管が古くなっているが、共用部分と専有部分を同時に工事できますか?
-
A
専有部分の工事も同時に行うことが可能です。共用部分と専有部分の工事を個別に行うと工事期間も長くなるため、併せて工事することをおすすめしています。
当社では、グループ内のリフォーム専門会社「東急Re・デザイン」と連携をして進めさせていただきます。実際に共用部分と専有部分の配管工事を一括で行い、コスト削減につながったという事例も多数ございますので、まずはお問い合わせください。
改修工事公募情報
改修工事見積参加業者募集については下記をご覧ください。