PLANETARIUM
プラネタリウム
デジタルを駆使する施設から、人の手で制御する施設まで、さまざまなプラネタリウムの運営に携わっています。
解説業務や番組の企画・制作までを規模や用途・運営形態に応じてワンストップで行います。
施設の運営からイベントまで
ご要望に合わせて対応します
プラネタリウムからのお知らせ
-
プラネタリウム
本物のプラネタリウムでミニ解説体験ができる!『星の学校〜星空を語る技術 大人のためのプラネタリウム体験講座〜』
プラネタリウム事業課の行うオリジナルイベントです。
現役のプラネタリウム解説員が講師を務める、プラネタリウム解説体験講座です。
プラネタリウム解説員の心がまえや日々行っている事を聞き、特別投影を見学し、そして星空解説のミニ体験を本物のプラネタリウムで行います!
詳細はリンク先をご覧ください。(Peatixからお問い合わせ/お申込みください) -
プラネタリウム
荒川総合スポーツセンター「リニューアルオープン5周年記念イベント『つながるスポーツ!動かせ未来!』移動プラネタリウム」
リニューアル5周年記念イベントに移動プラネタリウムが登場します。1回20分間、全10回、当日配布の整理券が必要です。その他にも様々なイベントがありますので、詳しくはリンク先をご覧ください。
-
プラネタリウム
相模原市立博物館プラネタリウム『誰でも星空ヨガ』
はじめに解説員による星空解説をご覧いただき、その後、インストラクターの指導のもと、満天の星を眺めながら座席でできるヨガを体験します。
プラネタリウムで癒しの時間を過ごしませんか。










