

成長を実感できる環境
多様な人材が能力を発揮し、
成長を実感できる機会と支援を提供します。
成長を実感できる環境
-
多彩なキャリアと
チャレンジ支援 -
多様な人材が、それぞれの能力や価値観に応じたキャリアプランを構築できるよう支援します。
また、さらなるスキルアップや成長をめざすために、上位職種や希望職種への挑戦をサポートするチャレンジ制度も整備しています。
-
多様な人材が活躍するキャリアパス
-
入社した従業員一人ひとりが、自分らしいキャリアを築けるよう、
東急コミュニティーグループでは、さまざまな選択肢と成長の機会を用意しています。
それぞれの挑戦を支えながら、次のステップへとともに進んでいきます。

自律的キャリア支援
社内公募制度、FA制度
新たなポストや部門に挑戦できる社内公募制度を通じて、意欲ある人材に自ら手を挙げる機会を提供しています。全社でチャレンジを後押しするため、後任者の手配や調整を含めた支援体制を整えています。

-
成長ステージに応じた
人材育成 -
さまざまな職種やキャリアに応じて、基礎スキルから専門性の高い人材、さらには経営人材の育成を体系的に進めています。
成長ステージに応じた研修や実務経験によりソーシャル・プロフェッショナルを育成します。
-
年次、階級に応じた充実の
カリキュラム -
従業員の年次や階級・役職に合わせて段階的に学び、
スキルアップするための企業内大学
「TCBC(東急コミュニティービジネスカレッジ)」を設置しています。


-
資格取得支援
- 資格取得を支援するため、講習会や模擬試験を案内し、取得者には褒賞金を支給しています。
-
専門技能育成
- 技術・技能の向上とデジタル人材の育成を目的に、体系的なカリキュラムを展開しています。
-
次期中核人材育成
- 将来のリーダー育成のため、役職に応じたスキル習得やキャリアパス支援を行っています。
自社研修施設で、
現場に必要な技術と知識を習得
従業員が提供する技術やサービスこそ最大の商品と考え、特色ある研修制度と施設を完備。
自社技術研修センター「NOTIA(ノティア)」とマンションライフ館で、
より高度な人材育成に取り組み、お客さまへの上質なサービス提供をめざします。
■技術研修センターNOTIA(ノティア):現場に即した実習環境で必要な技術と知識を習得
電気・空調・給排水から防災まで学べる実機設備実習フロア


■マンションライフ館:実践的な研修による管理員・フロント担当の育成
マンション共用部や水まわり設備を再現した清掃実習、実技実習フロア


-
公正な評価と
フィードバック -
成果を上げた人、努力を惜しまなかった人、挑戦に踏み出した人が正当に評価される仕組みを整えています。
また、評価だけで終わらせず、フィードバックを通じて個々の成長をサポートし、次のステップへとつなげることを重視しています。
業績と行動を見つめる2軸の評価
業績に対する結果だけでなく、理念や行動指針に基づくチャレンジや、自発的な行動も正当に評価します。この2軸の評価を通じて、従業員一人ひとりの成長を支えています。


部門を越えたメンターによるサポート
所属部門の先輩社員が指導するメンター制度に加え、人事部スタッフが新人に対しメンターとして関わります。組織横断的な視点で定期的な面談を行い、成長や新たなチャレンジへの後押しをしています。