HUMAN RESOURCES DEVELOPMENT

人材への取り組み

多様な個性がいきいきと活躍できる環境を整え、
豊かな知識と高い専門性をもって、社会に新たな価値を生み出す人材を育成しています。

人材マネジメント方針

人材に対する基本的な考え方

東急コミュニティーグループは、誰もが自分らしく、いきいきと輝ける職場づくりに取り組み、
すべての従業員が心身ともに健康で満たされた状態をめざします。
人材はすべての事業の根幹であり、私たちの財産です。
その価値を最大限に引き出すために、「社会に根ざした広い視野」ならびに
「成果を生み出すための自律と協調」を兼ね備えた人材を育成し、
社会から必要とされる存在であり続けます。

方針1

人材を重要な経営資本として捉え、
積極的に投資や機会の提供を行います。

方針2

一人ひとりが成長を実感できるよう、
長期目線で人材マネジメントに取り組みます。

方針3

ソーシャル・プロフェッショナルを輩出し、
未来価値を創造し続けます。

ソーシャル・
プロフェッショナル

私たちは、一人ひとりが社会課題と向き合い、お客さまと社会のために行動する「ソーシャル・プロフェッショナル」です。

共感を届ける

お客さまに価値を提供し、想いを分かち合う

成果をつくる

ゴールの達成に向けて、最後までやり遂げる

人を巻き込む

多彩なパートナーとともに、価値を共創する

前に踏み出す

考えすぎる前に行動に移し、チャレンジする

方法を変える

固定観念に捉われず、柔軟に新しい道を選ぶ

重点取り組み

私たちは、「ソーシャル・プロフェッショナル」を育成し、
誰もが自分らしく、いきいきと輝ける職場づくりをめざして、以下の取り組みを推進します。